隙間時間を有効活用して稼げると話題になっている副業
「幸福ネット」
以前こちらの記事で詳しく紹介させていただきました!

あれから反響も大きく、本当に稼げた!知れて良かった!という声もよく聞くようになりました!
そんな人気の副業なのですが、まだ実践されてない方の中には個人情報の管理は大丈夫なの?と心配されている方もいる事がわかりました。
そこで今回は「幸福ネット」の個人情報の取り扱いはどうなっているのかを調査してみました!
幸福ネットのプライバシーポリシー
「幸福ネット」の公式サイトをチェックしてみるとしっかりとプライバシーポリシーが掲載されているページがあったので下記に引用しておきます。
プライバシーポリシー
■「個人情報の取り扱い」に関して
株式会社フォレスト(以下、弊社)は、お客様の大切な個人情報の取り扱いに際して、適切な管理体制のもと、細心の注意で保護する事に努め、更なる改善に取り組んでいます。
弊社、および弊社が関与する提携先の商品や有料のコンテンツなどをご購入いただいた場合、またプレゼント・キャンペーンなどに応募された場合、本プライバシーポリシーに同意したものとみなされます。本プライバシーポリシーの内容を十分にご確認の上、弊社の個人情報の取り扱いについてご理解をお願いします。
また、個人情報とは、以下に定める項目を指します。
・氏名
・住所
・メールアドレス
・生年月日
・クレジットカード情報
・お客様の入力する情報等(弊社の定める入力フォーム)
1弊社の個人情報の収集目的
弊社が、お客様から直接個人情報を取得する際には、事前に利用目的を通知の上、法に基づき公正な手段でご本人の同意を得ます。
弊社は、以下の目的で、個人情報を収集いたします。
①サービスのサポート、お問い合わせ等の対応のため
②重要なお知らせ、メンテナンス、広告などの案内
③利便性を向上させるサービスおよびシステムの運営
④新商品・サービス・お客様プレゼント等のキャンペーンなどの紹介
⑤メール配信(お客様にとって有用と考え得る提携先の商品・サービスを紹介するため)
⑥商品・サービスをご購入・ご利用した際の商品・サービス提供、及び発送に関わる業務
⑦上記に付随する利用目的のため
2個人情報の変更および削除
・個人情報の取り扱いに関するお問い合わせがあった場合、迅速かつ誠実に対応し、解決に努めます。
・ユーザーが個人情報の削除を希望される場合、弊社で定める手続きに従い削除します。
・ユーザーの個人情報を、無断で許可を得ることなく変更や更新、削除を行いません。
・弊社は、弊社以外の第三者に対して、個人情報の管理を委託することはありません。
3個人情報の管理および保護
弊社は、同意を得ず、利用目的の達成に必要な範囲を超えて個人情報を取り扱いません。また、個人情報保護法その他の法令を遵守します。
ただし、以下の場合はこの限りではありません。
・ユーザーの同意を得ることが困難であるとき(財産の保護、もしくは個人の生命のために必要がある場合など)
・ユーザーの同意を得ることが困難であるとき(法令で定められた児童の健全な育成推進のために特に必要がある場合など)
・法令に基づく場合
4個人情報の開示
弊社は、事前にユーザーの同意なしに、個人情報を弊社以外の第三者に提供する事はありません。ただし、個人情報保護法その他の法令に基づき開示が認められる場合を除きます。
また、下記に該当する場合は、この限りではありません。
・個人情報が事業の継承に伴って提供される場合。
・個人情報保護または、その他法令に基づいて開示請求があった場合
・利用目的の達成にあたって、弊社が必要だと判断し業務を委託する場合。
5プライバシーポリシーに関する改善
弊社は、保護に関して厳重なセキュリティの改善または、個人情報の取り扱いに努めるものとし、適宜、事前の通知なく本プライバシーポリシーを変更することがあります。
本プライバシーポリシーを変更後は、如何なる場合でも変更した内容に従い効力が生じるものとします。
6個人情報の取扱いに関するお問い合わせ
株式会社フォレスト
E-mail:info@forest0618.jp
幸福ネットの個人情報の扱いは問題なし
「幸福ネット」のプライバシーポリシーを調べてみたところ問題はありませんでした!
安心してビジネスを始めても大丈夫です!
参加方法も公式サイトでLINE@を登録するだけで案内が届くので是非お試しくださいね!
コメント